内々定
2003年6月8日でました。
これに関してはまたのちほどに。
なんとなくまだふわふわしてるから…
一応第一志望の企業に。
ふわふわ…
***
そして話が変わり、
死ぬほどムカツク。こと。
私とオフラインでも話すことがある人ならわかる
あのつり目がまたきれさせてくれました。
このつり目の人は自分が1社で内定でたことに
随分自信があるらしく…
で、学校で私が内定出た話しを友達としていたら
聞こえていたらしく(場所的にも私達のボリューム的にも)
メールが着ました。こんな感じで。
内定やっと出たんだね。おめでとう。
大企業のおかかえ会社もいいよなあ〜
地元なの?地元もいいけど中央なら
最新の技術もあるし仕事も多いからな〜
このやろう!
やっとってなんだ!
おかかえ会社ってなんだ!
地元がダメなのか!
どうせ私はあんたと同じ時期から回ってても
全然内定もらえなかったよ。
あんたの何倍も落ちて苦しい思いもしたよ。
確かにおかかえ会社だよ。
100%受注の冠企業だよ。
でもおまえに何がわかるっていうんだ。
なんにも知らないくせに馬鹿にするのもいい加減にしろ。
私は私なりの考えと意志があってそこを選んで全力で試験を受けて
入り口までたどり着いたんだ。
あんたに馬鹿にされるいわれなんてないのに。
そりゃあ君は御立派な人間だろうよ。
仕事も速いし頭もきれる。
私のようなネガティブで力のない人間を踏み潰すのは
楽しくてしたかないだろうね。
でも私はちゃんと今まで生きてきたちっぽけな時間を
この半年で消化できたと思うんだよ。
これから全ての物を金にかえれるような錬金術師になれるように。
金を奪ったり、得たりしたいだけの人ならわからないだろう。
とりあえず豆腐にぶつかって死んじまえ、狐目。
これに関してはまたのちほどに。
なんとなくまだふわふわしてるから…
一応第一志望の企業に。
ふわふわ…
***
そして話が変わり、
死ぬほどムカツク。こと。
私とオフラインでも話すことがある人ならわかる
あのつり目がまたきれさせてくれました。
このつり目の人は自分が1社で内定でたことに
随分自信があるらしく…
で、学校で私が内定出た話しを友達としていたら
聞こえていたらしく(場所的にも私達のボリューム的にも)
メールが着ました。こんな感じで。
内定やっと出たんだね。おめでとう。
大企業のおかかえ会社もいいよなあ〜
地元なの?地元もいいけど中央なら
最新の技術もあるし仕事も多いからな〜
このやろう!
やっとってなんだ!
おかかえ会社ってなんだ!
地元がダメなのか!
どうせ私はあんたと同じ時期から回ってても
全然内定もらえなかったよ。
あんたの何倍も落ちて苦しい思いもしたよ。
確かにおかかえ会社だよ。
100%受注の冠企業だよ。
でもおまえに何がわかるっていうんだ。
なんにも知らないくせに馬鹿にするのもいい加減にしろ。
私は私なりの考えと意志があってそこを選んで全力で試験を受けて
入り口までたどり着いたんだ。
あんたに馬鹿にされるいわれなんてないのに。
そりゃあ君は御立派な人間だろうよ。
仕事も速いし頭もきれる。
私のようなネガティブで力のない人間を踏み潰すのは
楽しくてしたかないだろうね。
でも私はちゃんと今まで生きてきたちっぽけな時間を
この半年で消化できたと思うんだよ。
これから全ての物を金にかえれるような錬金術師になれるように。
金を奪ったり、得たりしたいだけの人ならわからないだろう。
とりあえず豆腐にぶつかって死んじまえ、狐目。
コメントをみる |

どきんちゅ
2003年6月4日昨日東京に行って来ました。
新幹線に乗りました。あれって禁煙車ちゃんとあるんだね。
ちょっと嬉しい。
でも面接試験の為だったので新幹線のたびを楽しむ余裕まったくなし。
ひたすら新聞と文庫本を行ったり来り…
試験の時はとても運が良かった。
地元で人事を担当してくれて私を気に入ってくれていた方が
1日付けで東京に転勤されていて、またお世話になることが
できて安心感を覚えることが出来ました〜。
待ち時間が一緒になった人が全員女性だったこともなんとなく
心理には影響したかも。あ、女でもいけるぞって。
で、実際試験を受けてみて…
元気良く部屋に入っていくと2人の男性。
あれ…?
…このひとどっかで…
…
社長さんじゃないか!!!!
一瞬びっくりしてのけぞりそうにもなりましたが5対1の
圧迫よりましだ!と飛び込むことに。
でも社長さんはすごく優しくて視点を下げて私に合わせて
気さくに話しかけてくださって和やかに面接は進みました。
「東京でじっくり経験をつんで地元に帰りたい」
という意見に同意して頂けてひと安心。
前の会社ではそれを否定されたからなあ…
地元に帰りたいって言ったとたんキミは意欲がないの烙印。
終ってからも落ちても受かっても悔いのない、笑顔で
社屋を見送ることが出来た満足する出来の面接でした。
きっとこの会社には縁があると思いますた。
運はどうかな?
きっとやれるさ。
新幹線に乗りました。あれって禁煙車ちゃんとあるんだね。
ちょっと嬉しい。
でも面接試験の為だったので新幹線のたびを楽しむ余裕まったくなし。
ひたすら新聞と文庫本を行ったり来り…
試験の時はとても運が良かった。
地元で人事を担当してくれて私を気に入ってくれていた方が
1日付けで東京に転勤されていて、またお世話になることが
できて安心感を覚えることが出来ました〜。
待ち時間が一緒になった人が全員女性だったこともなんとなく
心理には影響したかも。あ、女でもいけるぞって。
で、実際試験を受けてみて…
元気良く部屋に入っていくと2人の男性。
あれ…?
…このひとどっかで…
…
社長さんじゃないか!!!!
一瞬びっくりしてのけぞりそうにもなりましたが5対1の
圧迫よりましだ!と飛び込むことに。
でも社長さんはすごく優しくて視点を下げて私に合わせて
気さくに話しかけてくださって和やかに面接は進みました。
「東京でじっくり経験をつんで地元に帰りたい」
という意見に同意して頂けてひと安心。
前の会社ではそれを否定されたからなあ…
地元に帰りたいって言ったとたんキミは意欲がないの烙印。
終ってからも落ちても受かっても悔いのない、笑顔で
社屋を見送ることが出来た満足する出来の面接でした。
きっとこの会社には縁があると思いますた。
運はどうかな?
きっとやれるさ。
あ〜あ
2003年6月1日努力って無駄なんだねえ…
結局私は生きてても仕方ない必要のない
人間ってことで…
誰からも必要とされないで死んでいくなら
もうさっさと死んでしまったほうがいいのかなあ・・・
死にたくないけど死んだほうがいいんだよな。
いなくなれっていわれてるみたい。
てかいわれてんだろうな。
いなくなってもいいよ、か。
なんの為に努力ってあるのかな。
生きていく資格のある人間が輝く為にあるんだな。
死んだほうがいい奴がいくら努力しても
なんも生まれないよな。
100×100は10000
0×10000は0
私は0な人間だ
結局私は生きてても仕方ない必要のない
人間ってことで…
誰からも必要とされないで死んでいくなら
もうさっさと死んでしまったほうがいいのかなあ・・・
死にたくないけど死んだほうがいいんだよな。
いなくなれっていわれてるみたい。
てかいわれてんだろうな。
いなくなってもいいよ、か。
なんの為に努力ってあるのかな。
生きていく資格のある人間が輝く為にあるんだな。
死んだほうがいい奴がいくら努力しても
なんも生まれないよな。
100×100は10000
0×10000は0
私は0な人間だ
へこん
2003年5月31日採用試験。
また落ちました。
でも敗因はわかってます。
別に入りたくなかったんです、そこ。
っていうか研究しなさすぎっていうか…
内定もらえたら名誉な所だから受かるとイイなくらいで
すごく生半可な気持ちで受けていました。
これってどうしてもこの会社で働きたいって思って
一次で落ちちゃった人に対して物凄い失礼だよね。
人によって志望度は違うと言っても自分の気持ちは
馬鹿にしてるとしか思えない。
もし、私が次に受ける本当に行きたい会社の一次の時点で
落ちていて、2次まで行った人がどうせ行きたくないど
受かったら誉められるからなあ・・・とか言ったら
すっごく殴りたくなるもん。
すごい自分が恥ずかしい。
来週、絶対に働きたい企業の最終です。
「内定が欲しい」んじゃないんです。
「そこで働きたい」んです。
良く考えて見ると馬鹿らしくなるほど調べている量が違う。
練習量も違う。気持ちも違う。
いままで落ちたとこは納得行かないけれど
今回落ちた会社は相性が悪かったって言うイメージがわかる。
受け付け以外男しか見たことなかったし…
「地元に固執する人間はいらないんだよ」
今考えるとそう言われた時にこことは合わないと
なんとなく違和感を覚えた。
だからその後の答えはしどろもどろ。
私の考えを「地元への固執」という考えでしかてくれないなら
やっぱり合わなかったんだろう。(もちろん伝える努力はした上で)
私はまだまだパッケージ指向の地方において
もっと人との結びつきにによって小規模なりにも
ゆっくり問題の解決をおこなっていくことが
情報格差を埋めて、情報技術をうまく使いこなせる人を
増やして行くことにつながると思っている。
理想論であることは百も承知だけれど、その理想を
受け入れてくれる、思想としているような企業で私は
働きたい。
結局理想なんだけど。
でも人事の方のお心使いや、作っているシステムの内容を見ると
こんな理想を胸に秘めていてもいいんじゃないかと思った。
はい、あまえんぼーですw
また落ちました。
でも敗因はわかってます。
別に入りたくなかったんです、そこ。
っていうか研究しなさすぎっていうか…
内定もらえたら名誉な所だから受かるとイイなくらいで
すごく生半可な気持ちで受けていました。
これってどうしてもこの会社で働きたいって思って
一次で落ちちゃった人に対して物凄い失礼だよね。
人によって志望度は違うと言っても自分の気持ちは
馬鹿にしてるとしか思えない。
もし、私が次に受ける本当に行きたい会社の一次の時点で
落ちていて、2次まで行った人がどうせ行きたくないど
受かったら誉められるからなあ・・・とか言ったら
すっごく殴りたくなるもん。
すごい自分が恥ずかしい。
来週、絶対に働きたい企業の最終です。
「内定が欲しい」んじゃないんです。
「そこで働きたい」んです。
良く考えて見ると馬鹿らしくなるほど調べている量が違う。
練習量も違う。気持ちも違う。
いままで落ちたとこは納得行かないけれど
今回落ちた会社は相性が悪かったって言うイメージがわかる。
受け付け以外男しか見たことなかったし…
「地元に固執する人間はいらないんだよ」
今考えるとそう言われた時にこことは合わないと
なんとなく違和感を覚えた。
だからその後の答えはしどろもどろ。
私の考えを「地元への固執」という考えでしかてくれないなら
やっぱり合わなかったんだろう。(もちろん伝える努力はした上で)
私はまだまだパッケージ指向の地方において
もっと人との結びつきにによって小規模なりにも
ゆっくり問題の解決をおこなっていくことが
情報格差を埋めて、情報技術をうまく使いこなせる人を
増やして行くことにつながると思っている。
理想論であることは百も承知だけれど、その理想を
受け入れてくれる、思想としているような企業で私は
働きたい。
結局理想なんだけど。
でも人事の方のお心使いや、作っているシステムの内容を見ると
こんな理想を胸に秘めていてもいいんじゃないかと思った。
はい、あまえんぼーですw
もう…どうしよう…
2003年5月28日はい、学校サボり〜ダメ人間けってー!
面接行ってきました。
前半はそれなりに進んで行ったんですが
後半はめちゃめちゃでした。
言いたいことがまとまらなくて言えなかったし
4人のうちの1人の面接官が圧迫面接で…(なにか
気に障ったことをしたのかも…)
「そういう視野の狭い人間はうちにいらないんですよ」
…事実上の不合格ですね…
やっぱりもうちょっと明確にきり返せるように
用意するべきだったなあ・・・
次は第一志望。絶対に受かってみせる。
だから今度こそ全部を出し切ってきたいと思います。
…てか正直やっぱ凹むわあ・・・
なんだかんだ綺麗ごと言っても結局は上手く
立ち回りできない馬鹿はいらねーよってことでしょ?
もうどうでもいいっすわ…
浮かれてた自分が悪いんだけどね…
あ〜あ…前を向いて歩いているつもりなのにいつのまにか
下を向いちゃってる…
どうしたらいいんだろう…
なんか…1日でこんなに無気力になるってどうしようもない…
でずにーに行って来るのでその二日間で充電して
第一志望には全てぶつけることができるようにしておこう。
きっとやれるさ やらなければ
***
いつからこんなに無気力になったの?
自分が許せなくなる
前を向いて 立ち向かって 負けてもいいんだから
苦い涙を飲み込むベッドの中
面接行ってきました。
前半はそれなりに進んで行ったんですが
後半はめちゃめちゃでした。
言いたいことがまとまらなくて言えなかったし
4人のうちの1人の面接官が圧迫面接で…(なにか
気に障ったことをしたのかも…)
「そういう視野の狭い人間はうちにいらないんですよ」
…事実上の不合格ですね…
やっぱりもうちょっと明確にきり返せるように
用意するべきだったなあ・・・
次は第一志望。絶対に受かってみせる。
だから今度こそ全部を出し切ってきたいと思います。
…てか正直やっぱ凹むわあ・・・
なんだかんだ綺麗ごと言っても結局は上手く
立ち回りできない馬鹿はいらねーよってことでしょ?
もうどうでもいいっすわ…
浮かれてた自分が悪いんだけどね…
あ〜あ…前を向いて歩いているつもりなのにいつのまにか
下を向いちゃってる…
どうしたらいいんだろう…
なんか…1日でこんなに無気力になるってどうしようもない…
でずにーに行って来るのでその二日間で充電して
第一志望には全てぶつけることができるようにしておこう。
きっとやれるさ やらなければ
***
いつからこんなに無気力になったの?
自分が許せなくなる
前を向いて 立ち向かって 負けてもいいんだから
苦い涙を飲み込むベッドの中
胃が痛い…そして地震があったんだね
2003年5月26日疲れた…
なんかどっと疲れた。
今日ある企業のお話を聞いてきましたが
確信と落胆、両方感じています。
自分のやりたいことは
間違っていなかったんだという確信。
やりたくても自分の知識、研究程度では
なりたいという気持ちすら伝えられない落胆。
難しいね。今就職活動をしていて1番レベルの高い
難問にぶち当たってる気がします。
あるいは1番初めにわかっていないといけなかった
初歩的な問題なのかもしれません。
自分に自信はある程度ついてきました。
それは頭がいいとか作業が出来るとかじゃなくて
私はたくさんの人に愛され、たくさんの物に
存在を認めてもらっている事実を知ったからです。
自分というものは小さくて弱いからいろいろな力が作用して
ここに立っていることが出来るんだなあって。
マズローかなんかの欲求の法則かなんかみたいね。
この葛藤が自分なりに整理できて
それを企業に伝えることが出来たなら
きっと私は夢をかなえることができるのかなと
思っています。
***
私の願いが叶わないのなら
なんの為にここにきたの?
信じてきた 本気だった 夢のそばでいつか
笑える日が来るんだと思っていた・・・
なんかどっと疲れた。
今日ある企業のお話を聞いてきましたが
確信と落胆、両方感じています。
自分のやりたいことは
間違っていなかったんだという確信。
やりたくても自分の知識、研究程度では
なりたいという気持ちすら伝えられない落胆。
難しいね。今就職活動をしていて1番レベルの高い
難問にぶち当たってる気がします。
あるいは1番初めにわかっていないといけなかった
初歩的な問題なのかもしれません。
自分に自信はある程度ついてきました。
それは頭がいいとか作業が出来るとかじゃなくて
私はたくさんの人に愛され、たくさんの物に
存在を認めてもらっている事実を知ったからです。
自分というものは小さくて弱いからいろいろな力が作用して
ここに立っていることが出来るんだなあって。
マズローかなんかの欲求の法則かなんかみたいね。
この葛藤が自分なりに整理できて
それを企業に伝えることが出来たなら
きっと私は夢をかなえることができるのかなと
思っています。
***
私の願いが叶わないのなら
なんの為にここにきたの?
信じてきた 本気だった 夢のそばでいつか
笑える日が来るんだと思っていた・・・
今日の日記
2003年5月24日最近必死のろくさんです。ごきげんよう。
採用試験最終が二つ残ってます。
どっちかでも内定もらうとかなり楽です。
ていうかどっちもかなり魅力的です。
むしろいままで受けてきた会社より条件全然いいです。
絶対受かってやります。
だって人事の人ちょーやさしいんだもん…
休日なのにわざわざ東京までと本社までの行き方
丁寧に電話してくれたりして…ハフン…
そーいやかたっぽの面接試験ですごく反面教師になった人がいた。
「もしIT業界が八方塞になって他の職種を選ばなければ
いけないとしたらどんな仕事をしますか?」
っていう質問を受けた。
これは要するに自分が今志望している職種以外に
今までの経験からの推測でどんなことが出来るか、他の
部署でも働ける意志みたいなもんはあるのか確認の質問でしょ。
多分。
でこんな感じで回答が続いたのです。
私「一般事務です。」(女だからっていうのはあるけど無難過ぎ。)
次の人「ハード関係のエンジニアです。」(まあ、アリかな)
その次の人「体育教師になりたいです。」
…は?
面接官も目が点。
「別に大学の教育課程をとってるわけじゃないよね?」
「また大学行くの?」
とか聞かれてた。
すごい人だな…って思った。
なんにしろがんばります。
東京行ってきます。
拉致られないようにだけしてきます。
おわり
採用試験最終が二つ残ってます。
どっちかでも内定もらうとかなり楽です。
ていうかどっちもかなり魅力的です。
むしろいままで受けてきた会社より条件全然いいです。
絶対受かってやります。
だって人事の人ちょーやさしいんだもん…
休日なのにわざわざ東京までと本社までの行き方
丁寧に電話してくれたりして…ハフン…
そーいやかたっぽの面接試験ですごく反面教師になった人がいた。
「もしIT業界が八方塞になって他の職種を選ばなければ
いけないとしたらどんな仕事をしますか?」
っていう質問を受けた。
これは要するに自分が今志望している職種以外に
今までの経験からの推測でどんなことが出来るか、他の
部署でも働ける意志みたいなもんはあるのか確認の質問でしょ。
多分。
でこんな感じで回答が続いたのです。
私「一般事務です。」(女だからっていうのはあるけど無難過ぎ。)
次の人「ハード関係のエンジニアです。」(まあ、アリかな)
その次の人「体育教師になりたいです。」
…は?
面接官も目が点。
「別に大学の教育課程をとってるわけじゃないよね?」
「また大学行くの?」
とか聞かれてた。
すごい人だな…って思った。
なんにしろがんばります。
東京行ってきます。
拉致られないようにだけしてきます。
おわり
最近
2003年5月18日一昨日地元で1番の情報系の会社を受験。
→いろんな意味で無理
昨日は地元の独立系で一番の会社の説明会。
一昨日の顔ぶれも多数。
そりゃそうだよな。
しかもタイゾウもいた。
やっぱり濃いな。
→いろんな意味で泣きたい
315ちゃんかわいーよー
→いろんな意味で無理
昨日は地元の独立系で一番の会社の説明会。
一昨日の顔ぶれも多数。
そりゃそうだよな。
しかもタイゾウもいた。
やっぱり濃いな。
→いろんな意味で泣きたい
315ちゃんかわいーよー
ねぶい…
2003年5月8日なんかもうだめだ…
精神が崩壊しそうです。てかしかけてます。
でも外見は平気そうに見えるからほっといてくれて
平気ですと。
もう次の企業がだめだったら就活やめようかな…
「おまえなんか社会に必要ねーんだよクズが!」って
言われてるもんなあ・・・
本当になあ・・・
精神が崩壊しそうです。てかしかけてます。
でも外見は平気そうに見えるからほっといてくれて
平気ですと。
もう次の企業がだめだったら就活やめようかな…
「おまえなんか社会に必要ねーんだよクズが!」って
言われてるもんなあ・・・
本当になあ・・・
タイゾオキモイヨ〜
2003年5月7日きもいよ〜問題解決の班キモイよ〜
どうしようもないよ〜
前の席のタイゾウ。
濃い、キモイ。
固焼きの醤油せんべいみたい。
あんま笑わせんなタイゾウ。
動きとか顔とかとにかく破壊的な気持ち悪さだわ。
逆に感心するよ、その精神破壊力。
その横の目がね。
ウザイ。なんかうざい。
目がね縦長。
いみわかんねーよ
その横の目がね。
こっちみんなよ、きもいから。
訴えるよ?マジで。
私の横の頭のいい人。
喋れ。
頭いいからって調子こいてんじゃねーぞ?
喋ってる人間を頭悪そうだなあって目でみんなや。
馬鹿を易々みくだしてんじゃねーぞ。
その横。
喋れ!
とにかく喋れよおまえ!
こんなこと真面目にやってらんねーよみたいな
顔しやがって!
校歌恥ずかしがって歌わねえ中学生かてめーわ!?
むっかつくうううううううううううう!!!
どうしようもないよ〜
前の席のタイゾウ。
濃い、キモイ。
固焼きの醤油せんべいみたい。
あんま笑わせんなタイゾウ。
動きとか顔とかとにかく破壊的な気持ち悪さだわ。
逆に感心するよ、その精神破壊力。
その横の目がね。
ウザイ。なんかうざい。
目がね縦長。
いみわかんねーよ
その横の目がね。
こっちみんなよ、きもいから。
訴えるよ?マジで。
私の横の頭のいい人。
喋れ。
頭いいからって調子こいてんじゃねーぞ?
喋ってる人間を頭悪そうだなあって目でみんなや。
馬鹿を易々みくだしてんじゃねーぞ。
その横。
喋れ!
とにかく喋れよおまえ!
こんなこと真面目にやってらんねーよみたいな
顔しやがって!
校歌恥ずかしがって歌わねえ中学生かてめーわ!?
むっかつくうううううううううううう!!!
くだらない歌
2003年5月5日最近してたことをまとめると
・飲んだこと
・アヲイたんちでプーを重ねた事
・髪を切ったこと
・そして誰一人としてそれに気が付いていない事
・毎日ソリティア
・毎日フリーセル
・毎日マインスイーパー
・なんかみんな大変だねって言ったこと
・さいたま
こんな感じ。
・飲んだこと
・アヲイたんちでプーを重ねた事
・髪を切ったこと
・そして誰一人としてそれに気が付いていない事
・毎日ソリティア
・毎日フリーセル
・毎日マインスイーパー
・なんかみんな大変だねって言ったこと
・さいたま
こんな感じ。
ショートショートフィクション
2003年5月4日「沢山のピーナツタフィーに埋もれたいの」
幸せそうな奥さんはそう言ってきらきら光った指先を
私の前に翳した。
「私の夫は宝石商なのよ。彼ったら私によく似合うって
これをくださったの…」
そう言ってきらきらをうっとりと見つめた。
きらきらは私の鼻を擽って面白そうに飛んでいった。
私はきらきらが欲しいと思ったけど私には指がなかった。
***
「もっと愛が欲しいんだ」
泣きじゃくって言う彼。
顔はくしゃくしゃに潰れていた。
私は日本の昔話「一休さんの虎の絵」を思い出していた。
あなたが私に愛というものを教えてくれたら
私はそれをあなたにたくさん持っていって
あなたに頭を2.3度撫でてもらいたいと思った。
その前にまずくしゃくしゃの顔を戻す為の熱湯を
用意してあげたら一回くらい撫でてもらえるかもしれない。
***
「ごめんなさい」
柔らかくて温かかった。
何気なく触れた手。
目の前がちかちかして真っ黒い髪から覗く目が
ピンク色に見えた。
ちいちゃなちいちゃなあなた。
柔らかいあなた。
いつもは無機質なプラスチックなのに
いつもは笑ってくれていたのに
熱を持ったあなたは後ろ姿しか見せてくれません。
***
「いたいよぅ」
セロリをかじったらとろとろと血が流れ出した。
「いたいよぅ」
私は構わず噛み千切る。
「いたいよぉ」
涙がボロボロと真っ赤な床に落ちる。
「いたい…」
私は自分の腕がセロリだったことを今知った。
***
夜が明ける。
夜が明ける。
このまま時が止まればいいのに。
チャット時間:187分
幸せそうな奥さんはそう言ってきらきら光った指先を
私の前に翳した。
「私の夫は宝石商なのよ。彼ったら私によく似合うって
これをくださったの…」
そう言ってきらきらをうっとりと見つめた。
きらきらは私の鼻を擽って面白そうに飛んでいった。
私はきらきらが欲しいと思ったけど私には指がなかった。
***
「もっと愛が欲しいんだ」
泣きじゃくって言う彼。
顔はくしゃくしゃに潰れていた。
私は日本の昔話「一休さんの虎の絵」を思い出していた。
あなたが私に愛というものを教えてくれたら
私はそれをあなたにたくさん持っていって
あなたに頭を2.3度撫でてもらいたいと思った。
その前にまずくしゃくしゃの顔を戻す為の熱湯を
用意してあげたら一回くらい撫でてもらえるかもしれない。
***
「ごめんなさい」
柔らかくて温かかった。
何気なく触れた手。
目の前がちかちかして真っ黒い髪から覗く目が
ピンク色に見えた。
ちいちゃなちいちゃなあなた。
柔らかいあなた。
いつもは無機質なプラスチックなのに
いつもは笑ってくれていたのに
熱を持ったあなたは後ろ姿しか見せてくれません。
***
「いたいよぅ」
セロリをかじったらとろとろと血が流れ出した。
「いたいよぅ」
私は構わず噛み千切る。
「いたいよぉ」
涙がボロボロと真っ赤な床に落ちる。
「いたい…」
私は自分の腕がセロリだったことを今知った。
***
夜が明ける。
夜が明ける。
このまま時が止まればいいのに。
チャット時間:187分
どうしようもない
2003年4月25日辛い。
いろいろ。
笑ってても全部嘘っこに見える。
大嫌いなあの人をだいすきになってみたり
大好きなあの人がもう手に入らなかったり
何をしているんだろう…自分は…
いろいろ。
笑ってても全部嘘っこに見える。
大嫌いなあの人をだいすきになってみたり
大好きなあの人がもう手に入らなかったり
何をしているんだろう…自分は…
WA
2003年4月22日あ〜…眠いんだかなんだか。
説明会面白かったけど…疲れた…
こんなもんなんか〜って感じ。
ていうか就職活動にリュックとか普通のトートとか
ありえなくない?
脳みそあんのあんた?って思った。
再三言ってるはずなのにさあ…意識が欠落してるよね。
学校全体の就職に対する意識が欠落してるように見えるから
辞めて欲しいんだよね。
「これしかないから」とかいうけどさじゃあくんなよ。
説明会とか採用試験とかに行くなよ。そういう意味だよ。
ないからこれでいいやっていうのはさ本気じゃなんだよね。
いや私も本気ではないけど人を相手にすることなんだから
失礼だと思わないのかなってさ。
どうでもいいけどやる気ないなら帰れよ。
説明会面白かったけど…疲れた…
こんなもんなんか〜って感じ。
ていうか就職活動にリュックとか普通のトートとか
ありえなくない?
脳みそあんのあんた?って思った。
再三言ってるはずなのにさあ…意識が欠落してるよね。
学校全体の就職に対する意識が欠落してるように見えるから
辞めて欲しいんだよね。
「これしかないから」とかいうけどさじゃあくんなよ。
説明会とか採用試験とかに行くなよ。そういう意味だよ。
ないからこれでいいやっていうのはさ本気じゃなんだよね。
いや私も本気ではないけど人を相手にすることなんだから
失礼だと思わないのかなってさ。
どうでもいいけどやる気ないなら帰れよ。
あっちょんぶりーけ
2003年4月21日寒い。
今日寒いよ…
だって今ストーブつけてんだもん。
さみーよ。やってらんねーよ。
今日1日寝てたら脳が蕩けたみたい。
後ろから見るとスカートに見えるパンツに萌え萌え。
ヴァンダライズ万歳(マンセイと読め)
だめだこりゃ。
今日寒いよ…
だって今ストーブつけてんだもん。
さみーよ。やってらんねーよ。
今日1日寝てたら脳が蕩けたみたい。
後ろから見るとスカートに見えるパンツに萌え萌え。
ヴァンダライズ万歳(マンセイと読め)
だめだこりゃ。
国家試験・終焉
2003年4月20日ルナシー風に言ってみました。
今日は感想というかもうなんだろう…萌え?
萌えなのかな?それでよいのかな?
ていうか東○福○大寒いよ!
スリッパのスープより寒いよ!あり得ないから!
マジ勘弁してよ!
そしてウエポなんで懐中時計なんだよ!?
おまえは一体どこにいこうとしているんだよ?
ホグワーツか?ホグワーツなのか?
やっぱりオマエは魔法使いなのか?
そんでバスで乗り合わせたキモイカポゥすげーよ!
彼氏彼女のこと大好きだよ!
彼女ずーっとふてくされてるのに飯に行こうとか
家に行きたいとかずっと言ってる。
オマエキモイカラ
てかソフ開受ける人キモイ人多すぎ。
パソヲタ=キモヲタっていわれる理由がなんとなく
わかるかもしんない…
基本情報くらいなら就職に役立つからって
普通の人も取るけどソフ開は完全にヲタ資格じゃんか。
もおおおん!
あと昼休みにだべってたとこのニアピンのスレ
発見。ガルマタンだいちゅき…
がるまちゃん ぎれんとゆく
http://comic.2ch.net/shar/kako/1024/10243/1024384791.html
あと今日から私の口癖は
「アムロ、イチゴパフェ行きます!」
で
今日は感想というかもうなんだろう…萌え?
萌えなのかな?それでよいのかな?
ていうか東○福○大寒いよ!
スリッパのスープより寒いよ!あり得ないから!
マジ勘弁してよ!
そしてウエポなんで懐中時計なんだよ!?
おまえは一体どこにいこうとしているんだよ?
ホグワーツか?ホグワーツなのか?
やっぱりオマエは魔法使いなのか?
そんでバスで乗り合わせたキモイカポゥすげーよ!
彼氏彼女のこと大好きだよ!
彼女ずーっとふてくされてるのに飯に行こうとか
家に行きたいとかずっと言ってる。
オマエキモイカラ
てかソフ開受ける人キモイ人多すぎ。
パソヲタ=キモヲタっていわれる理由がなんとなく
わかるかもしんない…
基本情報くらいなら就職に役立つからって
普通の人も取るけどソフ開は完全にヲタ資格じゃんか。
もおおおん!
あと昼休みにだべってたとこのニアピンのスレ
発見。ガルマタンだいちゅき…
がるまちゃん ぎれんとゆく
http://comic.2ch.net/shar/kako/1024/10243/1024384791.html
あと今日から私の口癖は
「アムロ、イチゴパフェ行きます!」
で
あぢ〜!!!
2003年4月17日あついよ!?(プチ切れ)
気温27℃ってなに?バカみたいな天気!
動物のお医者さんみました。
猫とか犬とかが可愛い。演出いまいちですね。
なんていうか中途ハンパ。
原作がいいだけに仕方ないのか…
でも柳沢は良かったのになあ…味つけ的にも
今日は暑かったのでペペロンチーノ食べました。
オリーブオイル少なくてちょっとぼそぼそした。
あ〜あ…
あと体重が順調に0.5キロ落ちてました。
朝夕はかったので脂肪が落ちてると思います。
体脂肪計欲しいんだけどなあ・・・
夏までにあと4キロです。
アンダーワールドよいね。テクノダイスキ病再発中。
でもキック音が浅倉風味なので…アレよねえ…
気温27℃ってなに?バカみたいな天気!
動物のお医者さんみました。
猫とか犬とかが可愛い。演出いまいちですね。
なんていうか中途ハンパ。
原作がいいだけに仕方ないのか…
でも柳沢は良かったのになあ…味つけ的にも
今日は暑かったのでペペロンチーノ食べました。
オリーブオイル少なくてちょっとぼそぼそした。
あ〜あ…
あと体重が順調に0.5キロ落ちてました。
朝夕はかったので脂肪が落ちてると思います。
体脂肪計欲しいんだけどなあ・・・
夏までにあと4キロです。
アンダーワールドよいね。テクノダイスキ病再発中。
でもキック音が浅倉風味なので…アレよねえ…